ずらーっと世襲議員
ポスト小泉レースと巷で騒がれる4氏の資産が昨日のアサヒコムに載っていましたがすごいですね。
4人の資産報告書などをもとに、不動産や株式の実勢価値を算出したものということですが、麻生氏が約23億6000万円で最も多く、谷垣氏約2億5000万円、福田氏約1億8000万円、安倍氏約1億7000万円。
政治資金は、麻生氏約3億1400万円▽安倍氏約2億1100万円▽福田氏約1億800万円▽谷垣氏約7600万円。
その他、目につくものでは、麻生氏の配当収入540万、安倍氏のテレビ出演料560万。谷垣氏の「厚生年金」の記載には、つい同情もしたくなるというものです。
表に出てきたものがこれですから、実際は? などと考えてしまいますが。
この潤沢な資産は、閣僚や首相を経験した祖父や父親から譲られたものだと伝えられていますが、閣僚や首相を経験すると、そんなに財産を残すものなのでしょうか。
私の子ども時代でも、「政治家井戸塀説」は、とっくの昔に遺物になっていましたが。
そこで、気になる世襲政治家で、現職の国会議員の方々を調べてみました。
(世襲といっても、どの繋がりまでを考えるかで世代数が異なってくるようです。一応、親族と選挙区が同じか一部重なれば、当然その利益を受けることから、「世襲」の意味を広くとっています)
【4世議員の方々】
自民:小坂憲次(文部科学大臣 統一教会イベント祝電事件にも登場) 鳩山邦夫 船田元(統一教会イベント祝電事件にも登場) 古屋圭司 武藤容治 林芳正
民主:鳩山由紀夫 下条みつ(統一教会イベント祝電事件にも登場)
【3世議員の方々】
自民:麻生太郎 安倍晋三(統一教会イベント祝電事件の主役) 伊藤公介(耐震偽装問題で名を馳せた) 池坊保子 小渕優子 逢沢一郎 愛知治郎 越智隆雄 川崎二郎 岸信夫 岸田文雄 木村太郎 小泉純一郎 河野太郎 後藤田正純 佐藤勉 中山泰秀 葉梨康弘 平井卓也 二田孝治 堀内光雄 三ツ林隆志 宮澤洋一 森英介 金子恭之 世耕弘成(チーム世耕で有名な方) 林義郎 七条明 根本匠 村上誠一郎 山口泰明
民主:大石正光(参) 小宮山泰子(統一教会イベント祝電事件にも登場) 羽田雄一郎 松野頼久 松本龍 玄葉光一郎 近藤洋介
【2世議員の方々】
自民:甘利明 石破茂 石原伸晃 石原宏高 伊藤信太郎 稲葉大和 伊吹文明 岩屋毅 臼井日出男 宇野治 江崎鉄磨(統一教会イベント祝電事件にも登場) 江崎洋一郎(佐藤ゆかり氏とのデートを報じられた) 遠藤武彦 遠藤利明 大島理森 大野功統(統一教会イベント祝電事件にも登場) 大野つや子(参) 奥野信亮 小此木八郎(統一教会イベント祝電事件にも登場) 小里泰弘 赤城徳彦 赤沢亮正 赤松広隆 鎌田忠兵衛 梶山弘志 加藤勝信 加藤紘一 金子一義 亀井善之 亀岡偉民 狩野安 北川知克 木村義男(統一教会イベント祝電事件にも登場) 河野洋平(2005年8月8日まで衆議院議長のため党籍離脱) 河村建夫 坂本剛二 高村正彦 河本三郎 小平忠正 近藤基彦 斉藤斗志二 笹川堯 佐田玄一郎 塩崎恭久 塩谷立 島村宜伸 鈴木俊一 関谷勝嗣 園田博之 高木毅(統一教会イベント祝電事件にも登場) 高鳥修一(統一教会イベント祝電事件にも登場) 竹下亘 棚橋泰文 谷公一 谷垣禎一 田中直紀(統一教会イベント祝電事件にも登場) 田村憲久 津島雄二 中馬弘毅 土屋品子 寺田稔 戸井田徹 渡海紀三朗 中川昭一 中川秀直(統一教会イベント祝電事件にも登場) 中谷元 中村喜四郎 中山太郎(衆議院憲法調査特別委員会委員長) 永岡桂子 長勢甚遠(統一教会イベント祝電事件にも登場) 中野清 二階俊博 西野あきら 西銘恒三郎 西村康稔 丹羽秀樹(統一教会イベント祝電事件にも登場) 丹羽雄哉 野田毅 橋本岳 浜田靖一 林幹雄 原田義昭 原田令嗣 福田康夫 藤野真紀子 藤本孝雄 細田博之 保利耕輔 町村信孝 松浪健太 松本純 水野賢一 御法川信英 三原朝彦 宮下一郎 村上誠一郎 村田吉隆 森喜朗 森山真弓 柳本卓治 保岡興治(統一教会イベント祝電事件にも登場) 山口俊一 山下英利(参) 山本明彦 山本一太(参) 山本公一 渡辺喜美
公明:北川一雄
民主:安住淳 泉健太 大島敦 大畠家章宏 岡田克也 小沢一郎 奥田建 川端達夫 黄川田徹 田名部匤代 寺田学 中井冾 羽田牧(統一教会イベント祝電事件にも登場) 松野剛明 横路孝弘 渡辺周 渡部恒三
国民新党:綿貫民輔 亀井郁夫 亀井久興
公明:西博義
共産:志位和夫
自由連合:徳田毅
無所属:江藤拓 田中真紀子 西村真悟 野田聖子 保利耕輔 武田良太 平沼赳夫
フー、多いですねー。時間の許す方がいらっしゃいましたら、数えてみたらいかがでしょうか。
なお、統一協会祝電事件に登場する名は、もちろんここにあげられた方々だけではないことも、つけ加えておきます。
| 固定リンク
「政治」カテゴリの記事
- BSE問題、確率をいわれても(2006.10.10)
- 伝統への思い、そして教育基本法改正案にいう「伝統」とは(2006.10.08)
- こんなのイヤだ! 土下座選挙(2006.10.06)
- 東京都教育委員会への緊急要請署名へのお願い(2006.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とむ丸さん、こんばんは~。
さっそくですが亀井静香さんは「二世議員」なのでしょうか?
インターネット百科事典の「Wikipedia」では「世襲の有無」が「無」となっていますが・・・。
「亀井静香」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E4%BA%95%E9%9D%99%E9%A6%99
投稿: 喜八 | 2006年7月 4日 (火) 20時57分
リストをあげる前に少々注意事項を書いておりますが、親族関係の捉え方によって違ってくるようです。それで私は、お兄さんの亀井郁夫氏から数えて2世としていた考え方を取りました。つまり、同じか、もしくは一部共通する地盤をもっていて、その利益を受ける立場にある、という考え方を取ったわけです。ですからwikipediaももちろん参考にしましたが、他のいくつかのサイトと見比べながらリストアップしていきました。
投稿: とむ丸 | 2006年7月 4日 (火) 21時07分
とむ丸さん、こんにちは。
Wikipedia の記述では、
亀井郁夫氏は「1987年広島県議会議員に初当選」。
亀井静香氏は「1979年10月、第35回衆議院議員総選挙に初出馬、初当選」です。
論理的には亀井静香氏を「2世」とするのは難しいと思います。
逆に亀井郁夫氏を「2世」と認定することはできるかもしれませんが・・・。
投稿: 喜八 | 2006年7月 5日 (水) 10時01分
おはようございます。喜八さん。
わざわざ調べていただいてありがとうございます。私も今見てみました。確かにおっしゃるとおりですね。訂正しておきます。
よく分からない人はHPで確認してからリストに加えたのですが、くたびれ果てて、有名すぎる亀井静香さんのことを油断してしまいました。m(_ _)m
投稿: とむ丸 | 2006年7月 5日 (水) 10時19分
とむ丸さま 北朝鮮がテポドンうちましたね、それも日本海の北の方に。裏で喜んでいる人多いんでしょうね。
世襲議員さんの名簿から、地元の羽田さん小坂さん(文科大臣)へ統一協会への祝電のことを電話で聞いてみました。羽田さんには先日「赤旗」から取材があった模様。小坂さんの秘書は事実確認出来ていないようです。選挙区民からの疑問ですから答えてもらわないと・・・ね。近いうちに再度電話して見るつもりです。議員さんの慣例なんでしょうか?本当であれば問題だす。
ではでは。
投稿: こば☆ふみ | 2006年7月 5日 (水) 14時52分
こば☆ふみさん、こんばんわ。
「事実確認できていない」という事実もすごいものがありますね。肯定しているようなものでしょうか。で、今更政治家が脇の甘さを弁解しても、あれだけ社会的に問題の多いところですから、はい、そうですか、ではすみませんね。
投稿: とむ丸 | 2006年7月 5日 (水) 22時37分
尾道の亀井一族に関しては,確かに国会議員としては兄弟関係ですけど,元々備後の世襲政治家という側面がありますから,そこを外してはいけないと思います。同じことは隣の福山の宮沢一族にも言えることなんですけどね。つまり,議員として世襲なのか,大地主・政治家として世襲なのかも考慮に入れるべきだと私は考えています(なぜ民主党が党是に世襲議員追放を掲げたのかを考えると答えが見つかると思います)。
麻生は北九州というより筑豊の財閥で,学校経営なんかもちゃっかりしてたりします。また,小倉の繁華街を根城とする組織暴力団・工藤会のオヤブンでもあります。だから,闇の世界から上がってくるカネも含めると,麻生の総資産はさらにふくれあがります。
投稿: kaetzchen | 2006年7月 6日 (木) 13時35分
あと,喜八さん,Wikipedia は専門家でもない素人が勝手に書き込んだり編集したりできる,一種の「掲示板」ですから,あそこに書き込まれた情報を鵜呑みにすると痛い目にあいますよ。(^o^)
投稿: kaetzchen | 2006年7月 6日 (木) 13時38分